日本一の落差を誇る滝ハンノキ滝
自然溢れるスポットに出向きたくなるのはライダーの性と言っても過言ではありませんが、北陸地方でおすすめしたいスポットの1つが、ハンノキ滝です。
富山県中新川群にあるハンノキ滝は、日本一の落差を誇る滝、称名滝に深く関わる滝で、雪解けの頃など、シーズン限定で表れる滝として知られています。
称名滝単体でも、圧倒的スケールの自然を感じることが出来ますが、ハンノキ滝と合わさることで、よりスケールが大きく、圧倒的水量と轟音を感じることが出来るでしょう。
加えて、タイミングが上手く重なれば、ソーメン滝と呼ばれる滝も合流し、3つの滝を合わせて拝むことが出来ることもあります。
その水量の多さから道にまで水があふれ出し、バイク転倒に繫がる可能性もありますので、走行の際には十分注意をして下さい。
エメラルド色の美しい川と美味しいグルメ 手取り峡谷
天然のエメラルド色の美しい川、爽やかな滝の水しぶきを浴びることが出来る、目で見ても、肌で感じても最高峰の自然を感じることが出来ると人気なのが、手取り峡谷です。
石川県白山市に位置する手取り峡谷は、普段の景色の美しさも去ることながら、紅葉の季節には、更にその美しさが際立ちます。
モミジやイチョウの色とりどりの紅葉を始め、エメラルド色の美しい川とのコラボレーションは正に絶景。
ついつい足を止めて、景色に浸ってしまうライダーも少なくないでしょう。
また、手取り峡谷は景色だけではなく、グルメも人気のスポットです。
手取り峡谷から徒歩圏内の“長助”では、草餅を作られた揚げ餅や山菜などを乗せた一揆そばが有名で、お腹も心もしっかりと満たしてくれるでしょう。
美しい景色を眺めながら、美味しいグルメをたっぷりと味わうことができるスポットとして、手取り峡谷は穴場の北陸ツーリングスポットです。
日本三大パワースポット 聖域の岬でパワーを注入
日本三大パワースポットの1つとして知られて居る、聖域の岬も、人気のツーリングスポットとして知られて居ます。
石川県珠洲市にあるこちらのパワースポットは、能登半島の先端に位置しており、とても日本とは思えないような、美しい海と岬を見ることが出来るスポットと言えるでしょう。
聖域の岬には、ランプの宿という人気の旅館もあり、宿泊先にも困りません。
美しい岬を眺めながら、じっくりと旅の疲れを癒やすというライダーも多く、パワースポットの御利益に預かって、ツーリングを楽しむという方が少なくないでしょう。
このように北陸地方のツーリングスポットは、他の追随を許さない、圧倒的なパワースポットとして、多くのライダーに愛されているスポットとして知られています。